皆さんこんにちは。
引き続き、カバートアグレッションの対策方法を紹介します。
カバートアグレッションってどんな人なの?とまだ知らない方は、「カバートアグレッション(いい人の振りをして他人を攻撃する人)」と検索してもらえれば、カバートアグレッションはどんな性格特性を持っているのかを解説していますのでまずそちらから拝見してください。
さて、
ここからはカバートに対する対策方法をいくつかご紹介したいと思います。
科学が教えてくれる対策方法に加えて、私自身がこうしたらいいのでは?と感じたことを皆さんに紹介したいと思います。
まずカバートアグレッションに対して、対策をしないとどんな影響が自分や、身近に居る友達や親友、職場の人に影響があるのか皆さんは知っていますか?
一番の問題は「人間関係をひたすら消耗させてくる」ことです。
これをされると、いつの間にか自分の周りにいた友達や知り合いが居なくなってしまったり、またはその友達や親友がカバートに攻撃されメンタルがやられ、態度や性格が大きく変わってしまったり、
いろんな影響があります。
そしていずれは自分が攻撃されてしまうことになってしまうのです。
人間関係の重要性とは?
孤独な人が人間関係を手に入れると15年も、寿命が延びるそうです。
そして会社の中に親友と呼べる友達が出来るだけで、仕事に対するモチベーションが700%も上がったり、8倍もやる気が出たりする論文が出ております。
つまり!
それほど自分たちにとっての人間関係とは重要なことなのです。
もちろん自分に合わない人や、嫌な人、苦手な人はどんどん省いていかなければなりません。
そして自分にとってプラスになる友達、例えば話すだけでメンタルが安定したり、会話が楽しかったり、ためになるような情報を教えてくれたり、
そういったプラスになる人間関係を大事にしていかなければなりません。
皆さんにも、「自分には友達なんていない。」「孤独なんだ」「自分を分かってくれる人なんていない。」なんて思っている方は少なくないと思います。
しかしこの世の中には大勢の人が存在します。
自分以外のみんなが敵になるはずがありません!
自分を分かってくれる人、自分を大事にしてくれる人、一緒に頑張ってくれる人が「必ず」存在します。
でもそれを待っていては誰も来ないことは皆さんも分かるはずです。
自分が見つける努力をしない限りはいい人は現れません。
ちょっと話はそれましたが、一緒に友達作り頑張っていきましょう!
カバートアグレッション対処法!1.線引きを決めること
始めに紙に書くことをおすすめします。
今からあなたに4つの質問をしますので、紙に書いて答えてもらってもいいですし、読みながら頭で考えてもらっても構いません。
できれば【カバートアグレッション(いい人の振りをして他人を攻撃する人)】というブログを以前に書いていますので、そちらでカバートの特性を紹介していますのでぜひそちらを見てから質問に答えてもらえるとより対策を練ることができます。
4つの質問でデットラインを決める
1.自分が耐えられる限界はどこなのか?
2.相手がその限界を超えたら自分は何をするのかを考える
3.自分は相手から何を得たいと思っているのかを考える
4.いざという時に自分の感情や気持ちをサポートしてくれる人はいるのか?
1.自分が耐えられる限界はどこなのか?
これは自分が耐えられる限界、つまりデットゾーンであります。
限界を超えてしまうと、自分が自分でなくなってしまい、カバートに対しての対策が出来なくなってしまいます。
そこで自分で耐えられる限界を決めましょう!
例えば、自分が大事に思っている会社の同僚、友達、親友に愚痴を言われたらアウトとか、、
あるいわ、自分の好きなことに対して口を出して来たらアウトだとか。
こういった風に自分がどこまでされたら限界を感じそうなのかを考えてみて下さい。
2.相手がその限界を超えたら自分は何をするのかを考える
【2.】←は【1.】←で話した自分が耐えられる限界を参考に考えてみて下さい。
人間ってパニックになったときは、行動できなくなってしまします。
カバートアグレッションに攻撃されると、当然ネガティブな感情になりコントロールされてしまいます。
そうすると自分は対処することさえ出来なくなりネガティブな感情から抜け出すことが出来ず、ずっと苦しむ状況を繰り返します。
だからこそ、前もって対策を練る必要があるのです。
そのためには【1.】で話した自分の限界を知り、それがもし自分の友達がカバートに攻撃されたとき、自分は友達に何ができるのか?何をして助けてやれるのかを考えてみて下さい。
その答えが自分を助けてくれる鍵となるかもしれません。
3.自分は相手から何を得たいと思っているのかを考える
これは例えばカバートアグレッションを持っている異性とお付き合いをしている状況を想像してみて下さい。
そうすると、自分が相手から何を得たいのか、、
例えば「一緒に楽しい時間を過ごしたいな」とか「癒しがほしいな」とかそういったことを求めると思います。
しかし付き合っている相手がカバートだと、自分が相手から何を得たいんだっけ?とプレッシャーを感じてしまうことがあります。
そのプレッシャーこそが、終わり時なのです。
4.いざという時に自分の感情や気持ちをサポートしてくれる人はいるのか?
これはすごく大事なことで、カバートアグレッションと正面で向き合うと結構メンタルがやられてしまいます。
なので「自分の彼女はこうなんだけど、これってどう思う?」と誰かに相談できる相手がいることで、自分が悪くないことに気付けることがあります。
人間ってカバートが相手だと、相手が全部悪いはずなのに「自分が悪いんだ」「自分の責任だ」と思い込んでしまう傾向があります。
それは自分ではどうすることも出来ないので、自分をサポートしてくれる人を探す必要があります。
もちろん家族でも構いません。
カバートの思考に囚われている状況では自分は何にも出来ないので、それを気付かせてくれることで「あ、自分は悪くないんだ」と現実を見ることが出来ます。
以上が4つの質問でしたが、じっくりと考えてみて下さい。
これをやるだけで、
相手が限界を超えてきたかってことが分かってくるし、限界を超えてきたときに自分はどう対処するのかを分かることができ、更に自分が限界を超えてまで得たかったものは何なのか?そして得られなくなった相手と付き合う必要はあるのか?を考えることができ、
最終的には自分をサポートしてくれる人がいるから、本当に付き合うべき人間なのかを明確に判断することが出来るので今回の4つの質問はカバートアグレッション対策になると思います。
カバートアグレッションにはダイレクトに対抗する。対策方法2
実はカバートアグレッションが一番、苦手だと思うことは「直球に質問に答えること」と「現地をとられること」この2つが苦手だと言われています。
つまりカバートに対して、はっきりと答える場面を作ることで彼らは追い詰められ攻撃的になりません。
具体的には「YES、かNO」どっち?と直球な質問がより効果的です。
必ず曖昧な言葉、自分の感情に流されて話してはいけません。
すぐカバートにコントロールされてしまうので、相手がはっきりと答えなかったら「ちょっと待って、答えになっていない。YESかNOどっちなの?」とはっきりと言いましょう。
これがカバートにはずごく嫌らしいので、ぜひ使ってみて下さい。
言い訳を絶対に認めないこと。対策方法3
彼らは矮小化と言って、「物事を小さくする・小さく見せる」です。 ビジネスシーンなどかしこまった場面で、「本当は重大な事なのに、責任逃れや周りの人たちの関心をそらすために、あえて小さなこととして扱う」というニュアンスで使用されます。
これをカバートはしてくるので、会話で勝つのはとても厳しいのです。
なので重要なのは「行動」を見ましょう。
例えば付き合っている状況で、「君はそうかもしれない。でも俺には分からなかったし、俺の気持ちも分からないでしょ?」「でもこういう行動とったよね?」と客観的に行動だけを見たときにどっちが悪いのかを明確にすることがポイントになります。
行動で示してもらわないと、結局カバートは会話力はあっても口だけの人間なので行動力まではありません。
そこを突っついてやれば、相手も絶対に困るので皆さんもやってみて下さい。
以上でカバートの対策をご紹介しましたがいかがだったでしょうか。
そんな奴、本当にいるの?と思ったかもしれません。
でも実際にこういう奴はいるのです。ただ攻撃されている人だけが苦しみ、僕たちは気付けない状況になっているかもしれません。
それを助けたり、あるいは助けられたり、そういったカバートに対してしっかりと対策が出来るように今回紹介した内容を参考にしてみて下さい。
今はいないかもしれないけど、今後、カバートが現れるかもしれませんので、自分は関係ないな。と思わないようにしましょう。
今回は以上です。
バイバイ。。
コメント