皆さんこんにちは。
今回は、冬って元気がなくなってしまう原因って何なの?
そして対策って何をすればいいの?この2つをテーマとしてお話ししたいと思います。
ところで皆さんは冬になると気分が落ち込みやすいですか?
実は冬に元気がなくなったり、気分が落ち込みやすいのは当たり前なことなんです。
その理由に、冬は日照時間がとても短いこと。そして太陽の光の量が少ないことが原因なのではないかと脳科学的に言われています。
私たちにとって、太陽の光とは人間の体の中にある「セロトニン」という物質を活性化させてくれて、感情を安定させてくれたり、気分を上げてくれる役割をしています。
つまり、セロトニンが少なくなってくると私たちは鬱になりやすかったり、気分が落ち込んでしまうことがあるんです。
冬は、日照時間が短く、太陽の光も弱い。そして雪が降りますし、天気が悪い日が多いですよね。
これらが、私たちの体調を狂わせている原因なんですよね。
なので皆さんも夏はとても元気だけど、冬になれば元気がなくなってしまう方もたくさんいると思います。
そういった人にどういった対策をして行けばいいのかを教えします。
すぐ実行できることなのでぜひ参考にしてください。
対策1,朝散歩を必ずやること
朝に散歩をすることはセロトニンを活性化するには、非常に大事な運動だと言われています。
そして冬場は天気が悪いが多いですが、なるべくそういった日も散歩をするようにしましょう。
その理由に、朝に日光が弱くても歩くだけで「リズム運動」と言って、セロトニンを活性化することが出来るからです。
特にメンタルの調子が悪いなとか、やる気が出ない人は、セロトニンを体が欲しがっている証拠なので朝散歩をして、セロトニンを回収しましょう!!
またご飯を食べるときの、咀嚼回数によってもセロトニンを活性化出来ると言われています。
「よく噛んで食べなさい!」と注意される子供たちがいますが、
やはり大人になって、しっかり噛んで食べることはセロトニンを活性化させるためにも非常に大事な役割を果たしていることが分かると思います。
皆さんも、意識してご飯を噛む回数を増やしましょう。目安は20回以上できれば上出来だと私個人的には思っています。
対策2,定期的に運動をすること
朝散歩とは違って、本格的な運動になります。
ジョギングや、ジムに行ってトレーニングをする時は、汗をたっぷり流せると思います。
お勧めは、バービーと言って、手を挙げてジャンプしてから床に腕立て伏せの構えをする。これを何回も繰り返すことで、一瞬で心拍数が上がりセロトニン活性化と、若返る効果もあります。
まじできついので、最初は数回ぐらいしか出来ないと思います。
これを10回3セット、5セット、10セットまで出来ればかなりの上出来だと思います。
10セットも出来れば、腹筋が割れてきたり、体が引き締まってくるでしょう。
私はジムに行って1時間じっくりトレーニングをするので、家でモチベーションが出ない方はジムに行くのをお勧めします。
対策3,ビタミンⅮを摂取する
太陽の光を浴びることでビタミンDが作られます。
このビタミンDは免疫力と深く関わる物質であり、ある研究によるとコロナ感染者で重症化した患者のほとんどがビタミンⅮ不足だと言われていたそうです。
なので、サプリで補うのもいいでしょうし、やっぱり朝散歩が非常に良い運動だと言うことが分かりますね。
とにかく冬は皆さん寒くて外に出たがらないので、一日に数回でいいので外に出る習慣を身に付けることも重要かなと思います。
そして自分の仕事の量は冬はなるべく減らした方がいいと思います。
冬にかけて、自分の調子が下がっていくことに対し、もっと頑張ろうと思っても自分の体に限界が来てしまうので無理はしないようにしましょう。
とりあえず冬は乗り切ることが大切です。
以上で冬を乗り越えるための方法でした。
皆さんも、朝起きるのが辛い。布団から出たくないのは私もめちゃめちゃ分かります。
でも、くそーっといいながらバッッっと起き上がるのも、目が覚めてスッキリしたりするんですよ。
要は自分の体に合わせて工夫しながら日常生活を過ごすことも重要ですよね。
皆さんも冬はあと少しです。
頑張って乗り切りましょう!!
今回は以上になります。
コメント